結膜炎 | ||
【2006/10/10 13:26】 | ||
今日は朝からオチビ達を病院に連れて行った。 昨日の朝からのんちゃんの左目の目やにが多いから。 緑色の粘着性のある目やに。 どこの病院に行こうかなって悩んで、 目のことだから・・・私が前働いてた動物病院に決めた。 目の検査機械とか揃ってるから。 都市高使って25分くらいかかったかな。 先生を指名して診察してもらった。 先生もひと目見て「目やに多いね」って。 顕微鏡で目やにをみてもらって、 機械で目に傷がないかも確認してもらった。 診断結果「結膜炎」 エコリシン点眼液処方してもらった。 それと、のんちゃんは皮膚が弱いらしく、 すぐカイカイになってる。 別に皮膚が赤くなったりとかはないんだけど、 乾燥肌。 先生に診てもらった。 「よっちんと同じで皮膚に張りがなく、 皮膚も薄く血管透け透けだね」って。 同じ病気になるかもしれないって言われてちょっと不安。 とりあえずオーツのコンディショナーを買ってみた。 体重はのんちゃんは1.6キロ ハロちゃんは1.4キロ ついでに二人共ひざを診てもらった。 のんちゃんはひざを曲げるとお皿が脱臼。 ハロちゃんは人が指でお皿を押すと脱臼。 のんちゃんの方がひどいんだよね。 ハロちゃんはまだひざにピンが入ったまま。 先生に相談したら「ピンを取ったからまた脱臼するかどうかは 取ってみないとわからない。 一生ピンを入れたままにはしないほうがいい」って。 うーん。 どうせ脱臼するならピン外してもらおうかな。 診察が終わってから、病院の看板犬のケンちゃんに約3年ぶりに会ってきた。 もう11歳のおじいちゃんのエアデールテリア。 ![]() うちの前飼ってたよっちんの天敵。 よっちんはこのケンちゃんの事が大ッ嫌いで 見かけると突進して行って噛み付いてた。 よっちん3キロ、ケンちゃん30キロ・・・。 なんで、あんなに嫌ってたんだろうなぁ。 スポンサーサイト
|
▲TOP |
この記事に対するコメント | ||
うちのウランも骨折したときのボルトとプレートがいくつかまだ入ったままです。 近いうちに取らなきゃいけないんだけど…。 また手術か~と思うと、なかなか決心がつきません。
チエポン☆さんへ
わかりますぅ。 ボトルとか取る為にまた麻酔かけなきゃいけないのかぁ って思うとなかなか決心つきませんよね。 また切開して縫わなきゃいけないし。 私はピンを取って、もう大丈夫なんだろうかって 思っちゃって・・・。 オチビ達はどうして欲しいのか気持ち聞きたいです。
【2006/10/22 00:02】
URL | わんこ #- [ 編集]
|
▲TOP |
この記事に対するコメント投稿 | ||
|
▲TOP |
この記事に対するトラックバック | ||
トラックバックURL →http://yoshiharonon.blog55.fc2.com/tb.php/200-b0dd4471 |
▲TOP |